臨床心理士・公認心理師あるある(職場編)
1 序
以前「公認心理師・臨床心理士・心理職あるある」を書いてみたのですが、意外と好評でもなく不評でもないフツーの記事だったので、みなさんの熱いリクエストに応えてその続編を書いてみます。僕や他の人(了承済)の心理職の方々の個人情報保護のため、2パーセントぐらい改変して書いてあります。
2 職場でやらされることが違う
(1) Aクリニック
院長:いやあ、うちは心理の人に本当に来てほしかったんだよね
Bさん:ありがとうございます
事務長:じゃ、まず受付やってもらうから。患者さんが来たらカルテ出して、それから日付スタンプを押して、院長室のカルテ入れに入れて、それからまたカルテがこっちのドアから出てくるから、処方箋このレセコン(レセプトコンピュータ)に打ち込んで。カルテに「1do」と書いてある場合にはふせんの薬そのままで、何も書いてなかったらそのままで、「2do」になっている場合にはまたふせんの薬そのまま出してね
Bさん「はあ」
事務長:うちの院長、ここでクリニック出すのすごく借金したりとか苦労したのよ、だから頑張ってね
Bさん:あの、心理検査とかカウンセリングは
事務長:ああ、うち、心理の人にはインテーク(初回面接)やってもらっているのよね、受付2人いるけど、あんまり受付1人にしておくと大変だから、ちゃちゃっと 15分ぐらいで終わらせてね
Bさん:はあ
B さん:(午後9時なのに仕事終わらないなあ)
事務長:ほら、うち新設のクリニックだからほかのところに負けないように、勤め人の人が夕方来られるように他のクリニックに負けないように夜遅くまでやっているのよ
患者 D さん:いやあ、こんなに夜遅くまでやっていると仕事終わってから来られるからあ
りがたいなあ
患者 E さん:あの、私5時半に予約してたのに、そっちの都合で「夜間加算」っての勝手に取って、ひどくない?
Bさん:あの、すみません、申し訳ありません
事務長:でね、うち、木曜と日曜休診になっているけどその日はレセプトやってもらうから
ね。 保険事務所に請求するやつ。間違ったらその分うちのクリニックの収入にならないから、きちんとやってね
(数カ月後)
Bさん:あの、なんか私ここの仕事についていけないからやめたいと思って・・・
事務長:あ、じゃあ院長に話してくるわね
院長:じゃ、お昼休みになったからBさん、話そうか
Bさん:かくかくしかじかで、私、ここの仕事に向いてないと思うんですけど
院長:(カルテを見ながら) B さん、適応障害だね。抗うつ剤出しておくから。仕事は休まないできちんと来てね
Bさん:あ
(2) 間に挟まれる
就労継続支援施設「イルツラF」(Gクリニック付設)
(面接時)
H:サービス管理責任者:うん、臨床心理士の人は利用者さんの気持ちをきちんとわかってくれるから期待してたんだよねえ。
Iさん:はい、あの、頑張ります
院長:せっかく雇ったんだからカウンセリンばんばんやってね。うちの病院、格安のカウンセリングウリにするから
Iさん:はい、頑張ります
H:サビ管(サービス管理責任者) I さん、フロアをカウンセリング、カウンセリングって勝手にいつも空けられると誰もフロアにスタッフいなくなって困るんだよねえ
Iさん:はい、すみません。
H:サビ管は毎日請求立てたり、とにかくやる事務仕事が多いから、フロアにきちんといてくれる人がいないと
(院長)
院長: I さん、ペアレントトレーニングで集団認知行動療法ってできる?
Iさん:はい、前発達障害の親たちにやってたことあります
院長:うち、臨床心理士で生活指導員のIさんにいてもらうだけじゃ、赤字なんだよねえ、少しでも稼いでもらわないと
Iさん:ごめんなさい
院長:土曜診療だから、その後にペアレントトレーニングやってもらうから。そうだ、あと水曜の夕方もやってもらおうかな
Iさん:あの、何か手当ては?
院長:いやだからIさん雇ってるだけで赤字なんだから
Iさん:すみません
院長:うちのクリニックと就継はね、いろいろとまだ広げたいことがあるんだよ。今は額面20万円だけど、そのうちボーナスも出るようになる。額面20万のまま我慢していくか、それとも年収を全員1千万円取れるようになるかはわからないことだから。夢を持ってね
3. おわりに
今回、医療機関、クリニック2つについてだけ見てみました。クリニックというのははっきり言って院長が社長、采配を振るっている、いわばワンマン企業と同じです。こういった院長が労働法に詳しいわけはなく「明日から来なくていいよ」と言われたら本当にそのままクビになってしまいます。しかしながら他にやることがない心理職はどこに移ることもできず、そこにいたままになってしまいます。いろんな求人を見ていると「○○クリニック」と書いてあっても「本当に大丈夫かなあ」と思ってしまうのは僕がうがち過ぎなのでしょうか。
若い人は最初にこういったクリニックで経験を積むことも多いのですが、無理のないようにまずは自分を大事にして働いて欲しいと思う次第です。
photo and word by ᴷᵁᴿᴼ' @PhotoKuro_
Hinata.
Tweet
コメント
コメント一覧 (2)
私は今年3月に院を卒業したばかりの新人です。
運良く、医療機関に勤務させてもらっていますが、まだ資格取得見込みだからと、インテークも取らせてもらえませんし、患者さんと関わるようなことはさせてもらえず、雑用とか、時々、心理検査の所見書きとかする感じです。
資格取得見込みだと、あまりたいした仕事はさせてもらえないのが普通でしょうか?
医療機関は、資格を持ってない人はそもそも採用されないことも多いと思うので、採用されただけでもラッキーだとは思っているのですが、いろいろな事をさせてもらえないのでモチベーションが上がりません。。。
もしよかったら、そのあたりは他の人はどうなのか、教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
保険点数になるかどうかでの採用は公認心理師資格の所持者が圧倒的に有利です。
確かに…雑用しかさせてもらえない職場はあります。みなさんの意見も聞きたいところです。