
selected the photo &lyric by sora (@Skylit_Blue)
┈❆┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⋆˖ 𝗖𝗿𝗮𝘇𝘆 𝗮𝗯𝗼𝘂𝘁 ⋆゚
┈┈┈┈┈┈┈┈┈❆┈
始める勇気
終らす覚悟
続ける才能
自分の 好き を見出すこと
それを 才能 と呼ぶんだよ
○ 職能団体分裂etcについて S 女史と暗黒会議
※ 危険物につき伏字改変等多し
僕:というわけで解答割れまくりだから俺も一役買って割ってみた、っつーか本気で調べたから多分イケる
S 女史:ひなたの記事読んだー。「期間工・人心理詩」雑誌も解答割れまくりーぬ
僕:奇観降任心裡刺雑誌は無茶苦茶ってかあれでいいのか?
S 女史:暴走族wあの雑誌さ、受験対策とか解説とかもいろいろ書いてるけど結局自分たちがトップって言いたいんじゃね?公式公式と公式主張臭がする
僕:お前期間工人読んだんだ。じゃ、誰が工場長になるの?
S 女史:読んでないどす。ただ正統の系譜と認められてのダライラマなりたみかなと
僕:うーん
S 女史:丹●御大はどっかのすごくお偉い役職にして祭り上げないと気が済まぬならぬのかも。あ、ダメじゃ、そんなことしたらますます手に負えなくなる。名誉職になったとしても力で押し通しそう
(さてここまでの話のスジがわからなけれDMお待ちしています。※ただしご本人には答えません。)
僕:うーん、なんか3人衆にしても髪型も不自然なんだよな。分布歪んでるのかな。ノンパラメトリック頭髪。頭髪割れても職能団体は割れてちゃ困る
S女史:3人衆の1人は「これでいいのか!」が口癖だな。●野御大は心理学界の代表、心理学の正統総本山、あとは異端。まるで宗教戦争。これ以上戦争するなら厚生○○省砲発動して欲しい
僕:んだ、厚◯省は公認は職能お笑いバラエティ団体御一行様相手にしてないしな。職能団体2つとリ○シ三つ巴の争いあと20年かかる
S 女史:ひとつにまとまれないのは職能団体ではなくて無職能団体か多色脳団体。後者はなんだかいやらしげ
僕:多色種無連携自由律ですね
S女史:行政も現場の状況や声は欲しいしそのための職能団体。分裂して意見をとりまとめて伝えられなかったら扱えない。学者の声は学者招聘するけど職能団体がこんなんだと困ると
僕:個人の意見だけしか伝えられない。看護師みたいに看護師連盟は百年経ってもできない
S女史:心理は団体として取りまとめるのが壊滅的にできない
僕:とにかくまとまらないとな
S女史:それな。会員がバンバン意見を言えるようにして理事会もそれを積極的にくみ上げる
僕:文◯庁長官にまでなったχ御大はすごかったな。あそこまでまとめ上げた力量は尊敬する
S 女史:あの人たちの束ねる力はすごかった。だからこそそういう面を継承しなかった罪は大きい
僕:本人は寄って来る人を拒まなかった。懐が広い。だからひでえ連中から傀儡とか陰口言われてたけど。またしても世代間継承失敗
S 女史:心理は継承する視点ないんじゃね?
僕:次世代いない
S 女史:すでに出来上がっているシステム維持することはリンシはできているけど新しい公認制度作っていくにはヨワヨワ
僕:次世代にはリーダーいないのか?
S 女史:育ってない。これまでの体制に慣らされすぎて空白になると何をしていいのかわからない。心理の人間は全体が見えない。心も頭も空白
僕:このままじゃ次々世代もなあ。あ、メンタリスト DAIGO に頼むか。も、いいや政治家誰か持って来い
S女史:政治できる人カモン。誰がいい?
僕:二世政治家φとか?おばさまキラー
S 女史:役に立つのか?
僕:ほんまもんの傀儡になるやんか
S 女史:広告塔やね。でもおばさま殺せてもおじさま殺せないと意味がない。傀儡を動かす人材が欲しい。
僕:実際動くとか企画とかはブレーン3人ぐらいつけてそれで実働部隊を作ってだな
S 女史:そんな感じやね
僕:求人出ないかな。職種:ブレーン兼フィクサー募集、学歴年齢不問、経験重視、法律に明るい方優遇、職場の雰囲気は暗く殺伐としていて誰にでもできる、修羅場を潜り抜けるだけの仕事です。時給 900円〜正社員登用あり
S女史:条件超辛くて安いっす
僕:心理師の平均時給 1,500円でどう?
S女史:フィクサーが時給かよ
僕:じゃ、低給優遇でいいから確実に職能団体統一してくれる人募集
S女史:…ねえ、ワタシら悲しくない?職能団体はフツーひとつでしょとか当たり前のこと言ってるのに、こう、黒っぽい会議をしなきゃいけないとかさ
僕:君は心が優しい人だし俺は豆腐メンタルだしなあ
※ ま、こうやって彼女とは電話や LINEやZoom で連絡を取り合っていて、制度に関する話はほぼほぼ彼女としているので、彼女の方が僕のブレーン兼フィクサーで、僕は傀儡なのではないか?とふっと疑問に思いました。
S女史が出てくる記事の数々
(例: 一刀両断公認心理師S女史
を読んでもわかるとおり、彼女はとてもおおらかで優しい性格です。人を利用するような女性ではありません。それはきっと自分の思い過ごしだとお互いに思っていることでしょう。
Tweet
コメント