9846BAB7-B7C5-48BA-95D8-4859993B1B3E

selected the photo&lyric by sora (@Skylit_Blue)
もしも
あなたが迷ったら

わくわくする道
選んでみよう

きっと心が導くよ

幸せ町への道しるべ
🧭

次回公認心理師試験に追い詰められている人たちの対策

1.序

「今回の試験は難しかった」「傾向が全然違った」という声をよく聞きます。

その一方で、現在総合病院で勤務、今回の試験を解いてみたら軽くサクッと8割近い得点が取れたという心理職もいました。

彼女は熱心に公認心理師試験勉強をして合格。現在総合病院で心身系の患者さんのカウンセリングを行い、心理テスト取りまくり研究統計使いまくりの才媛、なるほどと思いましたが全員の受験生の人たちが7カ月でそこまでのレベルに達することはできません。

いつもなら医学問題やらなにやらがマニアック過ぎると文句を書いているのですが「試験に通るために」だけのテクニックとして今回の記事を書いています。

2.対策

さて、そこでこの短時間で何をどうしたらいいのか?ですが、とりあえずあるものは全部活用することです。

特に現任者の方でこの資格がないと困る、この資格を取りたい、でもあまり勉強していない、という人たちはスピード勝負です。

いつも書いていますが

Q:模試は受けた方がいいですか?
A:ワケワカメな状態に慣れてミスをなくすには受けてください。

Q:統計も基礎心理もわかりません。予備校に通った方がいいですか?
A:不安に思っていること自体がお答えですね。

※ なお、受験予備校IPSAさんには取材申込中です。

このように送られたメッセージやメールには答えています。

もちろん無料のものもあり、僕も楽しみながら見ていたのはプロロゴス山崎先生のYouTubeだったり橋口誠志郎さんの番組でした。

また、こころJOBさんの公認心理師クイズも役に立ちました。(こころJOBさんは高坂康雅先生、長内優樹先生のセミナーの紹介をはじめとして、心理職の働き方紹介や就職支援も行っている、いわば心理職志望者や心理職のためのコングロマリットサイトで、メルマガをIPSAさんと同様に出していて、僕は両方とも愛読しています。受験に役立つ方法も読めます。)

3.何をすべきか?

Q:IPSAさんの50万円のウェビナー(オンライン講座)は高いの?
A:公認心理師資格にそれだけの価値があるのかどうかよく考えてください。

Q:高坂康雅先生(みなさんもご存知のとおり採点を公開、受験セミナーも行っている先生)、長内優樹先生のセミナー受けた方がいいの?
A:不安なら受けてください。

やはり僕はこう答えています。

なかなかインタビューできないところもあるのでそこはまた聞き直してみます。

3.今回の傾向から見た第4回試験の傾向と対策。

1番上に挙げた心理師の方は
○統計
○心身医学
○心理検査
が得意でほぼ無敵かもしれません。

こうった知識を得るために利用できるものは何でも利用しましょう。

4.なぜ心理職の給料は安いの?=この試験に通るには?

この2つは=で結ばれます。

心理職だからといってカウンセリングルームにいるだけの「ひきこもり心理職」は重用されません。

僕は最近webで自主研修やミニ発表会をしているのですが、新型コロナの輪読を他職種や心理師ともしています。

肺上葉及び下葉の気管支肺炎。組織性肺炎、
全身性炎症反応、両肺のびまん性肺胞障害(滲出性・組織化)脾臓、肝副鼻腔、腎糸球体、心臓の好中球菌。肺間質の管路拡張・増殖、胆汁うっ滞、胆管炎。心臓の微小血栓、両腎臓の尿細管、腎臓の単純性嚢胞、慢性胆嚢炎。

とまあこんな感じのことを英語で調べつつ読んでいてワケワカメだったのですが、何が言いたいかというと、心理職は他職種、医師との共通言語はきちんと持って欲しいということです。

特に心身症に関する他職種医療従事者との共通言語を多く持てないと試験でも現場でも難しいものがあるでしょう。

なお、前述こころJOBさん(メディカ出版)では今後心理職が医療現場で働いても通用できるような心理職に特化した書籍を企画中とのことです。

5.最後に

新型コロナ情勢が深刻となる中、人々の心が不穏になってきているのを心理職は肌で感じていて、カウンセリングに対するニーズはこれまでにないほどに高まってきているはずです。

現役心理職の方々は積極的に自分が働ける場所を探す、創り出してこの難関資格を通った新公認心理師に希望を与えて欲しいと思っています。


公認心理師試験対策