CBAFAC02-2B3A-4388-A293-22B78B5C9C0D

photo&lyric by sora (@Skylit_Blue)
醒めた世界と新たな空へ。
#coregraphy
#α6400
#sora


◯ 日本精神科病院協会に上位資格について問合せをしました。

(電話問合せ→事務局・公式見解をお聞きしたいと前置きをしました。)

僕:日本精神科病気協会で「日精協認定公認心理師」と「日本精神医学会認定公認心理師」を商標権登録しているようですが。

事務局員A:してません。

僕:してます。J -Plat- Form商標検索をすると出てきます。

事務局員A:少々お待ちください。

僕:というわけで商標登録されていることがはっきり判明しているのですがこの制度はいつから始まる予定でしょうか。

事務局員B:内部で検討中なのでまだ何も公表できる事はありません。

僕:看護師や栄養士は貴会の認定資格がありますよね。公認心理師についてはどうなんですか?

事務局員B:検討中です。

僕:ということは商標登録はしたけれどもやらない可能性もある?

事務局員B:検討中です。逆に聞きたいのですがなぜそういう質問をするんですか?

僕:公認心理師が構成している職能団体も上位資格創設構想を明言しています。医師団体が独自の上位資格を創設することを危惧する声が多いのです。

事務局員B:今の段階では検討中としか答えられません。

※ 以前問い合わせた時は申請、試験で登録を考えているという話でしたが、「検討中」は商標登録もしているので「やらない」という答えではないわけです。現任者講習会も従前この協会で行っていたものは中止というお知らせがホームページ に掲載されています。

日精協認定看護師、認定栄養士もコロナの関係で令和2年度は新規申請を取りやめにしましたが、そうでなければとんとん拍子に話が進んでいたかも知れません。

元々生物学、医学モデルの問題が多い公認心理師試験ですが、裁判官、医師の事故のケアや尻拭いのためではないかという説があります。とりま医師団体が公認心理師資格に別の認定資格や上位資格を作ることは、心理の自治性を奪うのではないかと危惧するのです。
(2020.10.23取材)